
日本最大級のSDGsイベントに出展
2024.10.25

10月に愛知県で開催された、日本最大級のSDGs推進フェア「SDGs AICHI EXPO 2024」に、オフィシャルパートナーである住友商事グループの一員として出展しました。当社としては昨年に続いて2回目の出展でした。
「SDGs AICHI EXPO 2024」は、「パートナーシップで創造する新たな可能性」をテーマに、企業、大学/学校、NPO、自治体が出展し、それぞれがつながり、取組を共創することによってサステナブルな未来を目指していくことを主目的として開催されました。
今回は展示会出展の様子をお届けします!
「未来へ責任ある環境貢献を」
当社では、今年度より、当社として取り組むべきサステナビリティの重要な課題(マテリアリティ)の1つに「未来へ責任ある環境貢献を」を掲げており、今年の住友商事グループの出展テーマである「ネイチャーポジティブ(自然再興)」に資する当社の取り組みを紹介しました。パネル展示では、輸送・保管効率の向上、CO2削減を実現するサステナブルな容器「MAXICON」と物流センターでの環境負荷低減の取り組みについて紹介(写真左)。実機展示では、水を張った「MAXICON」を紹介しました(写真右、コンテナの中に透明の内袋が入っており、その中に水が入っています)。ブース内でも「MAXICON」は存在感を放ち、ブース訪問者の方々に大変興味を持っていただけました。実は社員でも実物を目にする機会はあまりなく、貴重な展示です!


ミニプレゼンやクイズラリーを実施
住友商事グループブースでは、各社の取り組みを知っていただくきっかけとして、ミニプレゼンとクイズラリーを実施しました。当社のミニプレゼンでは、当社におけるサステナビリティの重要課題(マテリアリティ)や今年8月にリニューアルしたコーポレートサイトを紹介。クイズラリーでは、グループ会社各社がパネルをヒントにした、ユニークな(時に難解な?)クイズを出題しました。


ノベルティを制作
昨年に引き続き、展示会のノベルティとしてエコバックを制作しました。写真左は昨年に制作したミニトート風のエコバック、写真右は今年制作した、折り畳みが出来る肩掛けタイプです。コーポレートカラーのブルーの生地に、当社のロゴを印字、展示会後も日常使いしてほしいという想いで制作しました。先ほどのクイズラリーの回答者は、各社が作成したノベルティの中から好きなものが選べるのですが、当社が作成したノベルティは好評だったようです!


展示会への出展を通じて、改めて世の中の環境貢献への関心の高さが伺えました。当社としても、新たな環境貢献に資するサービスの開発・提供を推進して参ります。